Windows8.1でMacbook Air(だけじゃないかも)が熱暴走する件

状態

ひどいときは起動直後イベントビューアを見ようとしている間に死んでいる。
本体ファンが全力で回っている。
起動中のアプリケーションは終了できるのに、新しく起動はできない。
壁紙真っ白になる。
S.M.A.R.TによるとSSDが60度近くになっていた。(でもこれは部品近いしね)
電源以外のデバイスがつながっていてもいなくてもなる。
Wifiがオフラインかどうかも関係なし。

入力を受け付けないので、電源ボタンを長押しするよりほかに方法がありません。

※ちなみにセーフモードも試したかったけどうまく起動してくれなくて積んでました。

確認事項

Windows7→Windows8アップグレード版→8.1
Bootcampはv5.0

かろうじて電プチ前のログをたどれた時に、システムログで警告が出ていました。

デバイス ACPI\ACPI0008\4&178f8e12&0 のドライバー \Driver\WudfRd を読み込めませんでした。

対処

http://y188ra.blogspot.jp/2013/11/driverwudfrd.html

こちらを参考にサービスの設定を変更します。

Windows Driver Foundation - User-mode Driver Frameworkを探す
Windows Driver Foundation – User-mode Driver Frameworkを探す
手動(イベント起動)から「自動」に変更
手動(イベント起動)から「自動」に変更

これだけ。

二度見するぐらいこれだけ。

なお、設定変更のOKボタンを押すまでに2回症状が出て電プチしてます。
プチると内蔵ファンも止まり熱が逃げないので、リトライの際には良く冷ましてから挑むことです。

メモ

Windows8→8.1にアップデート失敗、リトライで成功した直後に、デバイスドライバ周りのトラブルが頻発しました。
でもって、この設定を行って安定していました。

いつ設定値が変わった(戻っていた)のか謎です。
うっかり復元でもしたのか、少し前のアップデート時に勝手に変更され、一時期安定してただけなのでしょうか…。

心当たりといえば、前日くらいに間違って休止状態にしたような…(未検証です

ちなみに、8.1にした直後にはこんなのもありました。

TortoiseSVN1.7.1で接続できないときに確認した9つの項目

えー、これのせいで半日くらいつぶれてしまったので備忘録メモ。

結論から言うと、ESET Smart Securityのファイアウォールのせいでした。
自動フィルタリングにしてると起きるようなので、例外付きフィルタリングモードでTortoiseSVNを許可するといいかも。

私はしばらくTortoiseSVN1.6.18にダウングレードしたままにすることにしましたが。

症状

  1. TortoiseSVN1.7.1を入れた
  2. 1.6.18用で作った作業コピーをを1.7用にアップデートした
  3. 2の作業コピーは更新・コミット共に問題なし
  4. リポジトリビューワを開こうとしたらPuTTYからタイムアウトの旨ダイアログが4つ開く
  5. その後TortoiseSVNウィンドウがフリーズするのでタスクマネージャから落とさざるをえない

“TortoiseSVN1.7.1で接続できないときに確認した9つの項目” の続きを読む

何者かになりたい気持ち

「きっと何者にもなれない」あなたへ – 琥珀色の戯言

を読んで、思った事でも書いてみようかな…

たとえば尊敬する人物を聞かれたら困るし、現実でも目標にしてる人はパッと答えられなかったりする。

それ、知らないだけでしょってツッコミはごもっともなんだけど(笑)

中学で進路調査があったときに、なりたい職業って欄があって、代わりの効かない仕事と書いた自分がいます。

芸術家や職人のように、唯一無二になりたかった。

成長の過程をみても、いつも競合のいない土俵を狙ってなにか人と違う事をしようとしていたなあ。

国語の時間に詩を朗読せよと言われて、歌ってみたりとか。

もっとも、自分が普通に戦っても特別にはなれない事は、早くから気づいていたのかもしれません。

親が小学校教師だと、比較対象がとしてもっと上がいるのを知っているから、本心から褒められる事があまりないんですよね…

だから、凄いと言われるのは嬉しかったけど、凄いだけじゃなくて、真似できない要素が必要で。

で、社会に出て、碌でもない人に騙されたりしつつ何時の間にか大人になって、こだわりが少なくて懐の深い貴重な伴侶を得て、友達付き合いも遠ざかってゆき。

二人暮らしの家と、職場と、たまにご飯を食べに行く友達が一人、ネットで連絡取る友達がちょっと。

性格的に執着心のなさと面倒臭がりで飽きっぽい所が幸いして、ダメだと思ったらすっぱりと次に移れたし、節目を有効活用して人間関係をリセットしてきたからだろうか。

こんな小さな世界で生きている私にはライバルが居ない。

今までちょっと向上心なさ過ぎだからどう思われるか怖くて言えなかったけど、ある意味満足してるんですよ。

その満足を維持する為に、ポジションや、趣味、性格の傾向が被りそうな人がいるところは、あえて避けているかもしれない。

恋愛だけは固定対象に執着せざるを得ないから大変に振り回されましたがね…。

「こうなりたい」が誰かとの比較ではなくて、自分の満足レベルだから、脳内お花畑で居られらるんだと思います。

臭いものにフタをして、環境が変わるまで自分に諦めた言い訳をして逃げ続けている。思考停止状態だ、と言う人もおりますわね。

たとえどんな暮らしの人でも、内心の満足を得られて居なければ、思い通りにならなさに苦しむ事になる。しかも、一つの満足が新たな不満足を産んだりとか。

他人に羨まれたり感心されないといけないわけではない。

人からみて低レベルであっても、他者がかかわらない満足を維持できる条件を解き明かすほうがいいような、と、思うんだよなあ。

自分が他人を見る時ほど絶対評価は必要ないのかも。

中には、羨まれたり、感心されたり、他人に対しての影響力があると自覚できないと満足できない人がいますが、自ら不安定要素を抱えてあえて辛い道を行ってるような…。

いや、バカにしてるんじゃなくて、辛い道はメリットも大きいわけだから、そっちをゆくのは素晴らしいことです。

ただ、楽な道をいく人に辛くないのは間違っているって言わないでくださいよ。

人生訓ブログやら◯◯するための10の法則を見てたらなんか競争し過ぎなんじゃないかと。

そんな大変な思いをして、何者になりたいんだろうと、その情熱はどこからくるのだろうと。

羨ましい反面、死んでも同じ流れにのるまいとしてる私がいます。

こう言う人が日本をダメにして行くと言われても仕方が無いなあ…

…と、ココまで書いて、自分の苦手な友達のブログと似てるなあと気づきました。

思えば、彼女はマイノリティ界の鏡のような人だから私が耐えられなくなって疎遠になったんだったような。

そうか、同族嫌悪だったのか…。

他の人の目には何者に写ってるんでしょうね。

今年を振り返ると(2)仕事編

奇跡のその2(笑) ■仕事まとめ
一月からバイトはじめて、上半期にはバイトと別に個人で見積額最大の仕事を請けて無事納品出来ました。
今までよりは期日に余裕もって納品出来たし、質も良くなってたから自信がついたかなあ。
その時に得たスキルがバイト先でも生きてて、全体的に快調だった。
ただ、バイト先では色々できる事がわかると、当初範囲外だった筈の内容が含まれる様になって、「損してる」感じがどうしても出てきてしまうもんです。
「Webのコンテンツ内容更新と簡単なバナー作成」の求人で来た人に「FlashサイトのCMS」とか「プレイリスト付き動画プレイヤーブログパーツ」とか同賃金で作らせますか?
激短納期で注文の多い(ただし大手)の新規フルFlashサイト、デザイン以外全部やらせますか?
さらには同スキルもってる人がいないので、フォローなしです。 これじゃあ何のために一人システム部辞めたか解らんね…
バイト先で良かったのは、今の流行加味したいろんなデザインが見られる事と、写真加工の被写体が美女ばかりなこと。
制作部と営業部の人は良い人揃いです。 …一番エライ人だけは苦手なんだよな〜(−_−;)

口蹄疫問題で思うこと1

最近Twitterもこればっかりなんだけどなんかちょっと気になってしょうがないんだよね。

・人間にも感染する(症状は穏やかで成人の場合命の危険は少ない)
・過去に子供が感染して死亡例あり
・幼畜の致死率は5割↑、成畜は数パーセント
・感染した豚は1日に4億個のウィルスをバラまく
・ウィルス10個で牛が感染する
・風に乗って最低60km以上移動する

参考サイト:
wikipedia – 口蹄疫(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB)
新小児科医のつぶやき – 口蹄疫関連で少しだけわかった事(http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20100518)

酪農家の方々はどれほど辛くても酪農家の方々も殺処分を拒否出来ないんだと思うな。

もし全国的に広がって次の代が半分になったら次の代は今の四分の一になるし、動き回るウイルスキャリアがばらまきつづけるから、家畜以外の生態系にも影響が出るわけだし…。

そして豚に感染するってことは、突然変異で人に強力に感染するウィルスに変化する可能性も否定できません。
(鳥インフルエンザや豚インフルエンザでパンデミックになったのは記憶に新しいところですよね。)

外交的に言えば、ウィルスはほかのものに付着して数週間生き延びるため消毒していないモノの輸出にも影響があるし、海外渡航も感染拡大防止の観点から税関で拒否されることもありうる。

でも、古くから殺処分ありきできていて、母体が感染した・していた場合には子にどんな変化があるかとか解らないのは何とかしたほうがいいような気がするなぁ・・・。

しかもこんな時期に黄砂対策で1兆7500億円中国に出すって?
口蹄疫対策費は1,000億円だって言うのに・・・。